■2020/05/30 当店のこだわり...その2

クリーニングはどこも同じと思ってませんか

一般の方にはわかりにくい部分ではありますが、
臭いのない溶剤の選定、液管理、服へのダメージが少なく
汚れ落ちのよい洗剤の選定など、当店はドライクリーニングの洗い方の
基準を高めることにこだわっています 

まず、定期的に溶剤を蒸留します。
蒸留機能の付いたドライ機を所有しているお店は少ないです。

また、フィルターの交換もします。
色素や汚れを吸着除去したり、塵埃などの固形汚れを濾過するため
溶剤管理の為には必要です。

20-05-30-21-54-27-228_deco (Small)

左上、塵埃が付いたフィルターです。
右上、フィルター交換前にフィルターに残った液を回収します。
この状態でも液はキレイなほうです。
下、新しいフィルターです。

参考までに・・・
15908450522048403180419209921046 (Small)

フィルター交換後、蒸留を済ませた後の当店のドライ液です。
20200530_223141 (Small)

再汚染や嫌な臭いがしないように溶剤管理、
液をキレイに保つように心掛けています。
安心してご利用ください

プロフィール

yonemuracleaning

Author:yonemuracleaning
熊本市中央区渡鹿のクリーニング店
「ヨネムラクリーニング」です
当日仕上げ可能です
自社工場にて
1点1点丁寧に手仕上げします

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ